top of page

mement mori 090720

  • meteornightrain
  • 2014年9月7日
  • 読了時間: 2分

今日はmement mori 090720を観ました。 mementmpriは大阪で観たのですが、ライブ版のDVDで観るのも良いですね。 ステージ中心に置かれた球体に宇宙や炎が燃え、それがスカルシィングになると同時にそののまま真っ赤な夜のブラスト音が響く。そして櫻井映敦司が髭をはやした姿で歌う姿が現れる。永遠がこぼれ落ちてくと。 会場でも思ったけれど背面の十字架がいい。 真っ赤に染まったステージから紡ぎだされるLes Entrans Trriblessーーこの曲での櫻井敦司の「骨迄しゃぶっていいかい」のパフォーマンスが凄い、そしてBaby I want youなど過去の曲を入れて続くmement moriの各曲。 呪術師めいた幾重もの衣装を重ねた今井寿。静寂を守る星野秀彦、そして不動のリズム隊の樋口豊とアニィ(最近アニィはチャーリ・ワッツの息に達して来ていると思うんだけれどどうかな?)それは寂寥のコヨーテ、パイロで盛り上がるmement moriーーこの時今井寿は呪術師の様なマスクをしていた、メイクもインディアンを意識したものらしいーーそして破滅的な勝手にしやがれ、瀟洒に同じく破滅を歌うMOTEL13、そして美しいMessage。 それらの全てを包み込んでのHEAVENでラストを飾る。 memento moriで歌われる人生は愛と死という言葉を忘れさせないで。 アンコールでは悪の華、ナショナルメディアボーイズ、ラストのLove meと悪の華から続けて選曲。 僕が観た公演ではやっていなかったので新鮮に感じました。悪の華の燃える血を・・の処はファルセットでした。Love meではmemento moriのフレーズははいっていたし。さよならの所もファルセットだったし。 そして悪の華から三曲選ばれるという意味。 もしかしたら悪の華はバクチクにとって絶えず"待ち受ける"アルバムかもしれません。 ランボーが観た永遠の先にボードレールの韻律が待ち受けれている様に。 だが、今宵はmement moriの美酒に酔いましょう! 乾杯!


 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Follow Us
Search By Tags
Archive
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page