Allegory "Aku no Hana"
悪の華の寓話 このダダイズムとピエロルフの詩世界で作られたアルバムはそのparadeのSEとしてのナショナルメディアボーイズとしての象徴的なファチャーからこの曲、悪の華がBUCK-TICKというヴァンドの寓話として存在する。アドルフ・ヒトラーはベルリン陥落時地下へ逃げた市...


I'm a fool
I'm a fool. 暗闇の底 愚者は行く I'm a fool. 気の触れたまま 愚者がゆく I'm a fool. 血塗れのまま 愚者がゆく I'm a fool. 暗闇の果て 愚者がゆく
mement mori 090720
今日はmement mori 090720を観ました。 mementmpriは大阪で観たのですが、ライブ版のDVDで観るのも良いですね。 ステージ中心に置かれた球体に宇宙や炎が燃え、それがスカルシィングになると同時にそののまま真っ赤な夜のブラスト音が響く。そして櫻井映敦...


Rase scent Hart
最近どうも調子が乗りません。サマーバケーションが終わって仕事の日常に戻ったんだけけれど、どうも中々・・。昏睡の様に眠ってしまう毎日が続いてます。起きては寝ての繰り返し。 今DVDでバクチク見て、CDではマダムエトワルダやモリッシーを聴く毎日です。 ...
Madame Edwarda
Madame Edwardaーーこのヴァンドの名前を聞き何を思い浮かべるのだろう。 アンドロギニユスか、それ故のソドミーか。闇が、闇が・・ Madame Edwardaは1980年結成。強烈な個性を放ち、80年代日本のインディーズシーンで注目を集めた。新宿LOFTで「バ...


'"Monster caravan" - of Kouji Yamada&Kokutiokusumire at Dream night of midsummer
HOME ABOUT LIVE NEWS DISCOGRARHY BUCK-TICK TEXT BBS CONTACT LINK © 2023 by PlayPlay. Proudly created with Wix.com ...
Aniy, Congratulations the birthday.
HI Aniy, Congratulations the birthday. It is MUCC and a confrontation tonight. Thanks to your great talent. It seems to be Charlie Watts....
BUCK- TICK + AUTO-MOD
チケットの熱狂の後にバクチクの源になったAUTO-MODについて考えていた。アニィの50Anibersarry liveで見た方も多いだろう。バクチクに代表される今の撩乱の血と闇の華のオリジンであるバンド。全てはこのレクイエムから始まった。 暗闇のおもちゃ箱を...
BUCK- TICK TICKET REVAIVAL REREASE
フィッシュタンクのウェブ予約終わってた。ショック。当日券でないかしらと思っていたらと思っていたら再予約のリリースが。ありがとうフィッシュタンクさん。なんばはっちが呼んでるぜ—。MUCCとの対バンも行きたいな。曲はクライマックスツギャザーで。クライマックスはご一緒に(アニイ談)
SPEED
バクチクやオートモッドのカヴァーヴァンドやりたい!